当院のアロマセラピーの取り組みについて「2025年ルネ=モーリス・ガットフォセ国際賞」を受賞いたしました - 医療法人長谷川会 湘南ホスピタル

お知らせ
HOME > 当院のアロマセラピーの取り組みについて「2025年ルネ=モーリス・ガットフォセ国際賞」を受賞いたしました

当院のアロマセラピーの取り組みについて「2025年ルネ=モーリス・ガットフォセ国際賞」を受賞いたしました

2025.09.12

当院では2002年よりアロマセラピーを院内製剤として導入し、医師・看護師・薬剤師・理学療法士など多職種が協力するチーム医療の中で、安全かつ効果的な運用を行ってまいりました。我が国の医療の枠組みの中で安全に精油を活用できるよう少しずつ仕組みを整えてアロマセラピーを活用してきました。現在当院では患者さま(またはご家族)の同意得たうえで主治医の許可のもと、患者様の状態に合わせ、緩和ケア・終末期ケア・認知症ケア等に精油を活用する場合があります。

この度、当院でのアロマセラピーの取り組みについて~病院全体でアロマセラピーを安全かつ実践的に活用できるシステムを構築してきた活動に対して~フランスのガットフォセ財団Accueil - Fondation Gattefossé様の「2025年ルネ=モーリス・ガットフォセ国際賞」を受賞いたしました。

隔月刊「セラピスト」オンラインでも紹介されています。

快挙!日本のアロマ薬剤師が「ルネ・モーリス・ガットフォセ国際賞」を受賞。医療でのアロマ活用に光

湘南ホスピタルの薬剤科アロマのページは下記をクリック下さい。

薬剤科 | 医療法人長谷川会 湘南ホスピタル


PAGETOP